新規サイト002のヘッダー
活動の夏
漢方相談 アサヒ薬局
商品リスト
プロフィール
季節の情報
漢方生薬一覧
伝統生薬を現代に
五臓と五味
ちょっとおやすみ無駄話
季節によって、はやる病気も変わります。
季節の様々なトラブルに対して漢方による考え方やよく使われる処方をご案内いたします。養生法も合わせてご覧ください。
夏の一般的な養生
1 旬を食べましょう
夏野菜で外気の熱をさまし、からだを潤しましょう。
2 休養を取りましょう
熱帯夜などで眠りが不十分の時には15〜20分の昼寝をしてみましょう。
3 冷房は適温にしましょう
温度と湿度をこまめに調整しましょう。
4 身体のデトックスを心がけましょう
水分補給をしながら、体内の水はきちんと循環させましょう。